床下換気扇設置契約書を使い
契約書面の不備により
クーリングオフで全額返金の他に
警察に逮捕された人の話し
詳細は下記をお読みください
(1)クーリングオフ対応床下換気扇設置契約書作成~秘密のノウハウ
初回電話ご相談料/30分5000円~(無料ご相談不可。なお、ご依頼は電話・メールで受付中。ご依頼以外の問合せはメールのみ受け付けています。) ※お電話受付(9:00~20:00、365日・土日祝日でも受付中)、eメールは24時間・年中受付中
(eメールアドレス:officce.xm02〔アットマーク〕gmail.com)
携帯電話(表示は下にあります)のショートメールからも受付ています。
①お客様からクーリング・オフ続出に関するお悩み相談
お客様から床下換気扇設置・調湿剤・床下改良/基礎(トラスト)契約書についての相談を受けることがあります。
条項の一箇所の作成ミスでも契約全体がクーリング・オフという致命傷となります。
しかも、契約締結から8日過ぎてもクーリング・オフということになります。
例えば、締結日などの肝心な事項や条項の記載が抜け落ちていたら、たとえクーリングオフ期間8日過ぎても、いつまでもクーリングオフが可能となります。
無料で提供している契約書や市販の契約書は、修正しないでそのまま使うとクーリングオフになります。
その理由は、あなたが行う業務内容や契約条件にあわせて契約書を作り変えなければならないからです。
当事務所はクーリング・オフ対応の契約書の作成の実績と経験が20年あります。
- ちょっと強引に契約をしてしまい全額返金
- 本人には納得してもらい契約をしたが、家族から反対された
- セールスに熱がはいり、オーバートークとなってしまった
- ネット上の契約書のひな型を使い、8日以降でもクーリングオフを受け、代金を全額返金した。
- 印刷業者支給品の複写式の支給品で、クーリングオフを受けた!
- 行政書士・弁護士以外の無資格業者を利用してはいけない理由とは?
- 1枚でできた複写式の契約書がクーリングオフを受ける理由とは?!
- 実績のない安い契約書の作成業者に依頼して、クーリングオフを受けた!作成料の返還を要求したら応じてくれなかった話。
- 契約書のミスでなぜ、クーリングオフ期間が5年になるのか?そんな判例あるの?
- 8日以降でもクーリングオフを受け、代金を全額返金した。
- 消費者センターが入ってきた。代金を全額返金を命令された。
- 警察が詐欺で逮捕・立件された。
- なぜ、警察が詐欺で立件するのか?
契約書作成の専門家がネットに掲載してないノウハウ情報をお答えします。
②間違った契約書(契約書面不備)ではクーリング・オフが5年のびます
クーリング・オフ権にも5年の時効があるからです。
契約書面を受け取ってから5年間(実は、法定書面を受け取っていなければクーリング・オフが5年間)いつでも契約解除できるわけです。
契約書面と法定書面の違い何?
わけわかりませんよね。
そして、代金を全額返還しなければなりません。
あなたは、5年分の契約は何件ありますか?
500件ですか?
1000件ですか?
警察がガサ入れで入手した顧客名簿から依頼者に連絡してクーリング・オフをうながした事例もあるのです。
あなたが1000件分の代金の返金を求められたら廃業するしかありません。
③ネット上の契約書の雛形をご自分で修正してお作りになったものはクーリングオフとなります
それは、ある重要な●●●●●●を知らないで契約書を作るからです。
学説や判例、慣習法に関する分析や知識が不足しています。
法改正前の書式だったりします!
民法を体系的に理解してない人が作ったんでしょう。
これがクーリング・オフの原因だったんですね。
安い業者のひな形、ネット上の書式、印刷会社支給品が危険なんです。
結局、このようなひな型を使い続ければ、あなたの事業の売上はクーリングオフを受けて売上は激減します。
タダほど高いものはないという教訓です。これは当たり前のことを言っています。
この民法を体系的に理解していないことがクーリング・オフの原因となっています。
こんな契約書を使用したら即クーリング・オフをくらい、代金全額返金です。
ご自身本人で作成された契約書の使用に関する問題点とは
④あなたは法律の勉強をする必要は一切必要ありません。
当事務所では、あなたがクーリングオフにより売上を抑えて、消費者センターが入ってや警察を寄せ付けない二つの秘密アイテムを無料で差し上げます。
クーリングオフを起さない仕組化がなされています。
クーリングオフ・トラブルに強い契約書を作る行政書士事務所です!
5年前に床下換気扇設置契約書の作成を依頼された方から、クーリングオフを受けなかったという報告をいただいております。
消費者センターに相談に行ってもクーリングオフできませんよと言わせるあの秘密のアイテムが効いたのかなと自負しています。
ただし、あまりにも非常識な迷惑勧誘については、防ぐことが難しいでしょう。例えば、嘘をついて勧誘する場合です。
詳しくは下記の二つの秘密アイテムと無料特典のリンクへ
警察が注文者に聞取り捜査をするたびに
注文者がクーリングオフとクレームを言ってくる
あなたは地獄を経験するでしょう。
⑤これは実際に相談を受けた話です。
床下換気扇設置契約書の不備で、ある日突然、警察の捜査が入るのです。
本人ではなく、家族が警察に相談したのです。
工事契約書のミスで捜査令状が簡単に下りるのです。
この捜査令状で、あなたの事務所は探索されます。
事務所にある物はすべて押収されます。
そして、注文者のところにも、聞取り捜査が行われます。蟻地獄です。注文者からどういうことだと責められてクーリングオフとクレームの嵐です。
実は、契約書の作成はもの凄く専門知識が必要で、ネット上のひな形や印刷会社支給品をよほど注意して使わないと、とんでもない目にあいます。
あなたがチェックをして、自己責任で使うのです。ひな型を公開している人や印刷会社にも文句は言えません。彼らには法的判断が禁止されているのです。
契約書の記入の仕方(例えば、会社名など.....)や使い方にも専門知識が必要です。無資格者は、法的アドバイスが禁止されています。法律アドバイスをする能力もないし資格もありません。
契約書って専門分野があります。それぞれ奥が深いです。行政書士や弁護士なら法律の事なら何でもできると思ったら大間違いです。行政書士でも弁護士でも専門外のものは作れないという事です。
それなのに、資格もないのに契約書を作れるというネット広告があったら、あなたはそれを信じますか?ネット上には胡散臭いものがはびこっているのです。
(2)あなたを犯罪者にする訪問販売~法律が厳しい
法律がきびしすぎるのです。
あなたも、実は被害者なのです。
一部の悪質な事業者のために
ひどい目にあなたは遭っています。
こういう人たちの相談に乗っていて気づいてことは犯罪を犯すような人たちではありませんでした。
みんな誠実でいい人ばかりでした。
法律はこのような人たちを犯罪者にしてしうという恐ろしいものなのです。
これが世の中の真実です。
あなたは、決して悪くはありません。
無責任な人たちの責任です。
安易に市販の契約書やネット上のひな型を使うとどうなるかお判りいただけたと思われます。
今まで、お使いの契約書を相談者からおあずかりした事があります。
あーやっぱり。
床下換気扇設置契約書を作成するには
営業所や店舗以外での物品販売や役務サービス取引には、訪問販売を規制する法律が適用されます。
床下換気扇設置工事は依頼者の自宅でサービスが行われることから訪問販売を規制する法律によって訪問販売に該当します。
この法津がすこぶる厳しいのです。
この法律を根拠に役所や消費者センターが強い権限が与えられています。
逮捕者も出ています。罰則があるんです。
契約書を法律の要件にのとっり作成しなければ、クーリングオフになるんですね。
床下換気扇設置は一般的に1件当たりの請負代金が高額になりますので、契約書面の条項には細心の注意と検討が必要になります。
書面の不備で床下換気扇設置後クーリングオフを受けるので、商売をしていて、これほど悲しいことはありません。
そこで、床下換気扇設置契約書の作成には訪問販売を規制する法律や民法の体系的な専門知識が必要です。
当事務所では、床下換気扇設置契約書の作成を承ります。その他に無料特典として契約トラブル解決の秘密アイテムや解説書も無料でお付けします。
(3)契約書には絶対クーリングオフ条項が必要!
①ネット上の契約書が間違いだらけ!
床下換気扇設置契約は、訪問販売の適用を受けます。
契約書の雛形の文案について、民法をはじめ消費者契約を規制する法律を理解していない人が作ったとしか思えないようなものがあります。
また、通常の契約書はクーリング・オフに対応していません。このようなものもクーリング・オフになる危険性があります。
契約書の作り方に間違いがありますと、クーリング・オフ期間の8日が経過した後であってもクーリング・オフとなります。
依頼者から設置完了後にクーリングオフ通知書を受けますと、設置代金の全額を返還しなければなりません。
社会生活を安心して暮らしていけるように、消費者はさまざまな法律の規制で守られています。
この規制を受けて反映されたものです。
当事者が勝手に契約条項を設定できないものもあります。
②これを知るために法律の条文の一つ一つ調べなければなりません。
これを調べられない人は契約書を作成してはいけません。
また契約書は、特許・著作権等の知的所有権関係の契約書、独禁法関係の契約書、リース関係の契約書、工事契約書など様々の種類があります。
だからその分野に強い専門家に作成を依頼することが重要です。
すべてを把握している専門家などいるはずもありません。弁護士さんも専門分野があります。
以前あるお客様から探偵業の契約書の手直しの依頼を受けたことがあります。
弁護士さんに作ってもらった契約書の手直し(クーリングオフ対応の)です。
契約書がまー大丈夫なんですが、契約書に付属する重要事項説明書の作り方が間違っているんですね。
弁護士さんでも。
契約書の作成・修正や相談は弁護士や行政書士の国家資格者しか行うことができません。
無資格者による契約書の作成は違法です。依頼する側も共犯で罪に問われることがあります。
そして、このような無資格者が作成した契約書は必ずトラブルを起こすのです。
なぜか、法律を無視しても平気でいるような人に本当の契約書は作ることができません。
だから、オーダーメードの契約書が必要だ!
当事務所にご依頼いただいたお客様からのご感想
- 〇〇〇〇(秘密のアイテム)のおかげで、クーリングオフを受けない。消費者センターがクーリングオフできないと言った。(福岡県)
- 5年前に契約書の作成を依頼しましたが、1回したクレームを受けなかった。(東京都)
- この値段で、安心が買えれば安い。(東京都)
- 契約書のこの部分は作らなかった。(神奈川県)
- ここまで作り込んだ契約書は今まで見たことがありません。(大阪府)
- 秘密のアイテムとは何ですか?気になります。教えてください。(大阪府)
- クーリングオフが起きないので、売上が安定しています。(埼玉県)
この古びたファイルには今まで作成した契約書のひな形のノウハウがぎっしり集積しています。あなたが欲しいものはこのファイルの中にありす。
美容医療外科院、全国展開されいる興信所、調査会社、探偵社、探偵業務調査委任契約書、太陽光発電システム工事請負契約書、太陽光パネルリース契約書、リフォーム工事請負契約書、外壁塗装工事契約書、トラスト基礎工事契約書、床下換気扇設置工事契約書、浄水器販売契約書、浄水機リース契約書、布団販売業者、貴金属買取業者、宝石販売契約書、訪問購入契約書、保守点検サービス契約書社、健康食品販売契約書など多数です。