内装仕上げ工事契約書の
ひな型テンプレートを使用した結果
契約書面不備で
クーリングオフで全額返金の他に


警察に逮捕された人の話し

クーリング・オフ続出のお悩み相談
詳細は下記をお読みください

(1)クーリングオフ対応の完全な内装仕上げ工事契約書で~返金トラブルを防ぐ秘密のノウハウ


初回電話ご相談料/30分5000円~(無料ご相談不可。ただし、相談以外の問合せや料金・ご依頼等の問合せは除く。) ※お電話受付(9:00~20:00、365日・土日祝日でも受付中)、eメールは24時間・年中受付中
eメールアドレス:officce.xm02〔アットマーク〕gmail.com
携帯電話(表示は下にあります)のショートメールからも受付ています。



①お客様からの相談でクーリング・オフ期間8日経過後にクーリングオフをうけた


ネット上の内装仕上げ工事契約書のひな型やテンプレートは使ってはいけません。

それは、ネット上にある工事契約書にクーリングオフ条項を貼り付けただけの物だからです。

あなたの工事内容や契約条件によって契約条項を変更しないことにより契約書面不備となったのです。

内装仕上げの工事内容や契約条件は独特のものなのです。

契約書の作り方に間違い(契約書面不備)がありますと、クーリング・オフ期間の8日が経過した後であってもクーリング・オフとなります。

依頼者から工事完了後にクーリングオフ通知書を受けますと、工事代金の全額を返還しなければなりません。

さらに、工事部材の撤去費用も事業者が負担しなければなりません。

安易に市販の安い工事契約書やネット上のひな型を使うと、高くつくとおわかりいただけたと思われます。

当事務所の作成報酬が安いことか!

当事務所はクーリング・オフ対応の契約書の作成の実績と経験が20年あります。


  • ちょっと強引に販売してしまいクーリングオフを受け工事代金の全額を返金した
  • 本人には納得してもらい契約をしたが、家族から反対された
  • セールスに熱がはいり、オーバートークとなってしまった。
  • ネット上のひな型を使い、8日以降でもクーリングオフを受け、代金を全額返金した
  • 印刷業者支給品の複写式の契約書で、クーリングオフを受けた!
  • 1枚でできた複写式の契約書がクーリングオフを受ける理由とは?!
  • 実績のない安い契約書の作成業者に依頼して、クーリングオフを受けた!作成料の返還を要求したら応じてくれなかった話。
  • 契約書のミスでなぜ、クーリングオフ期間が5年になるのか?そんな判例あるの?
  • 8日以降でもクーリングオフを受け、代金を全額返金した
  • 消費者センターが入ってきた、代金を全額返金を命令された
  • なぜ、警察が詐欺で逮捕・立件されたのか?

②間違った工事契約書(契約書面不備)ではクーリング・オフが5年伸びます


クーリング・オフ権にも5年の時効があるからです。

契約書面を受け取ってから5年間(実は、法定書面を受け取っていなければクーリング・オフが5年間)いつでも契約解除できるわけです。

契約書面と法定書面の違い何?

わけわかりませんよね。

そして、工事請負代金を全額返還しなければなりません。

あなたは、5年分の工事契約は何件ありますか?

500件ですか?

1000件ですか?

警察がガサ入れで入手した顧客名簿から工事依頼者に連絡してクーリング・オフをうながした事例もあるのです。

あなたが1000件分の工事代金の返金を求められたら廃業するしかありません。


③ネット上の工事契約書作成を使用は~自殺行為


今まで、お使いの契約書を相談者からおあずかりした事があります。

あーやっぱり。

ネット上の工事契約書の雛形を
ご自分で修正して
お作りになったものは
警察に逮捕されます


重要な事項や肝心な○○○○が抜けてます。

学説や判例、慣習法に関する分析や知識が不足しています。

法改正前の工事契約書の書式ですね。民法を体系的に理解してない人が作ったんでしょう。

これがクーリング・オフの原因だったんですね。

安い工事契約書のひな形、ネット上の書式、印刷会社支給品が危険なんです。

結局、このようなひな型を使い続ければ、あなたの事業の売上はクーリングオフを受けて売上は激減します。

タダほど高いものはないという教訓です。

これは当たり前のことを言っています。

この民法を体系的に理解していないことがクーリング・オフの原因となっています。

↓こんな契約書を使用したら即クーリング・オフをくらい、代金全額返金です。

ご自身本人で作成された契約書の使用に関する問題点とは

警察が注文者に聞取り捜査をするたびに
工事依頼者からクーリングオフと
クレームを言ってくる
あなたは地獄を経験するでしょう


(2)それは、ネット上の内装仕上げ工事契約書を使った代償は高くつく

①相談者は警察の対応で憔悴し疲れ果てていました


お客様から内装仕上げ(壁クロスの張替、穴の修理、クロス貼り替、壁紙張替え)工事契約書について、 クーリングオフ8日経過後にクーリングオフ(解約)を受けたという相談がたくさんよせられています。

これは実際に相談を受けた話です。

相談者と綾瀬駅近くの喫茶店でお会いしました。

相談者は警察との対応で憔悴し疲れ果てていました。

仕事どころではありません。

内装仕上げ工事契約書の不備で、ある日突然、警察の捜査が入るのです。

本人ではなく、家族が警察に相談したのです。

工事契約書のミスで捜査令状が簡単に下りるのです。

この捜査令状で、あなたの事務所は探索されます。

事務所にある物はすべて押収されます。

そして、他の工事依頼者のところにも、聞取り捜査が行われます。蟻地獄です。

工事済みの工事依頼者までもがどういうことだと責められてクーリングオフとクレームの嵐です。

②弁護士費用の方が高く契約書作成費用の方がやすい


執行猶予をもらうのに弁護士を雇わないといけなくなりますね。

いくらかかるでしょう。50万、100万...

あなたは、なぜ弁護士に依頼しなければならなかのか理解できますか?

しかし、ここまで相談者を追い詰めた要因は何だったのでしょうか?


③ネット上の契約書は特定商取引法を理解していないものだったのです


例えば、法令改正に対応していない等の諸々の問題がありました。

ネット上の契約書には法令改正に対応していない箇所の他にたくさんの問題点がありました。

実は、契約書の作成はもの凄く専門知識が必要で、ネット上のひな形や印刷会社支給品を余程注意して使わないと、とんでもない目にあいます。

あなたがチェックをして、自己責任で使うのです。

ひな型を公開している人や印刷会社にも文句は言えません。

彼らには法的判断が禁止されているのです。

行政書士・弁護士以外の無資格業者を利用してはいけない理由とは上記のことからです。

契約書の記入の仕方(例えば、会社名など.....)や使い方にも専門知識が必要です。印刷業者や無資格業者は、法的アドバイスが禁止されています。法律アドバイスをする能力もないし資格もありません。

もし、このような業者がいたら弁護士会や行政書士会に通報して損害賠償を請求してください。また、私にご一報ください。通報します。

契約書って専門分野があります。それぞれ奥が深いです。行政書士や弁護士なら法律の事なら何でもできると思ったら大間違いです。行政書士でも弁護士でも専門外のものは作れないという事です。
それなのに、資格もないのに契約書を作れるというネット広告があったら、あなたはそれを信じますか?ネット上には胡散臭いものがはびこっているのです。



法律がきびしすぎるのです。
あなたも、実は被害者なのです。
一部の悪質な事業者のために
ひどい目にあなたは遭っています。


こういう人たちの相談に乗っていて気づいてことは犯罪を犯すような人たちではありませんでした。みんな誠実でいい人ばかりでした。

法律はこのような人たちを犯罪者にしてしうという恐ろしいものなのです。

これが世の中の真実です。

あなたは、決して悪くはありません。
無責任な人たちの責任です。


当事務所では、あなたがクーリングオフにより売上を抑えて、消費者センターの介入や警察を寄せ付けない二つの秘密アイテムを無料で差し上げます。

あなたは法律の勉強をする必要は一切必要ありません。

クーリングオフを起さない仕組化が契約書になされています。

クーリングオフ・トラブルに強い内装仕上げ工事契約書を作る行政書士事務所です!お任せください。

3年前に内装仕上げ工事契約書の作成を依頼された方から、クーリングオフを受けなかったという報告をいただいております。

工事依頼者が消費者センターに相談に行ってもクーリングオフできませんよと言わせるあの秘密のアイテムが効いたのかなと自負しています。

詳しくは下記の二つの秘密アイテムと無料特典のリンクへ

当事務所では、内装仕上げ工事契約書の作成を承ります。その他に無料特典として契約トラブル解決の秘密アイテムや解説書も無料でお付けします。


建設工事・リフォーム契約書作成の注意点


ネット上の契約書の雛形はミスが多く、法令改正や書面不備が多く見られます。


市販の契約書の使用はクーリングオフの危険性あります!


あなたの建設工事契約書に諸法令・行政法規が適用されるか検討したことがありますか?!


建設工事契約書の条項ミスや不備でクーリング・オフ期間が5年間伸びる?!


工事契約書の分割払いの作り方!







(3)クーリング・オフ対応 内装仕上げ工事契約書作成

内装仕上げ工事請負契約書を作成するには


営業所や店舗以外での工事契約を締結するときには、訪問販売を規制する法律が適用されます。

なので、内装仕上げ工事は、訪問販売であるということになります。

この法津がすこぶる厳しいのです。逮捕者も出ています。罰則があるんです。

役所(監督官庁)や消費者センターが強い権限が与えられています。クレームが多いと監査が入ります。

また、工事契約書を法律の要件にのとっり作成しなければ、クーリングオフになるんですね。

内装仕上げ工事にかぎらず一般的に工事契約は、1件当たりの請負代金が高額になりますので、契約書の契約条項には細心の注意と検討が必要になります。


契約条項の一箇所の作成ミスでも契約全体がクーリング・オフという致命傷となります。
しかも、契約締結から8日過ぎてもクーリング・オフということになります。
例えば、契約日の記載が抜け落ちていたら、たとえクーリングオフ期間8日過ぎても、いつまでもクーリングオフが可能となります。




商売をしていて、これほど悲しいことはありません。

内装仕上げ工事契約書作成には訪問販売を規制する法律や民法の体系的な専門知識が必要です。


契約書には絶対クーリングオフ対応が必要

ネット上の内装仕上げ工事請負契約書が間違いだらけ!


内装仕上げ工事請負契約は、訪問販売の適用をうけます。

契約書の雛形の文案について、民法をはじめ消費者契約を規制する法律を理解していない人が作ったとしか思えないようなものがあります。

また、通常の工事契約書はクーリング・オフに対応していません。このようなものもクーリング・オフになる危険性があります。

社会生活は、様々な法律の規制を受けています。

契約書はこの規制を受けて反映されたものです。

当事者が勝手に契約条項を設定できないものもあります。

これを知るために法律の条文の一つ一つ調べなければなりません。 これを調べられない人は契約書を作成してはいけません。

また契約書は、特許・著作権等の知的所有権関係の契約書、独禁法関係の契約書、リース関係の契約書、工事契約書など様々の種類があります。だからその分野に強い専門家に作成を依頼することが重要です。

すべてを把握している専門家などいるはずもありません。弁護士さんも専門分野があります。

以前あるお客様から探偵業の契約書の手直しの依頼を受けたことがあります。

弁護士さんに作ってもらった契約書の手直し(クーリングオフ対応の)です。

契約書がまー大丈夫なんですが、契約書に付属する重要事項説明書の作り方が間違っているんですね。弁護士さんでも。

契約書の作成・修正や相談は弁護士や行政書士の国家資格者しか行うことができません。

無資格者による契約書の作成は違法です。依頼する側も共犯で罪に問われることがあります。

そして、このような無資格者が作成した契約書は必ずトラブルを起こすのです。なぜか、法律を無視しても平気でいるような人に本当の契約書は作ることができません。

だから、オーダーメードの契約書が必要だ!


経営者様が最低限知らなければならない訪問営業の秘密

これから10年後生き残れる企業の条件とは、何か?


今、訪問販売を全面禁止する議論が活発です。

訪問販売は全面禁止になるのか。全面禁止になった場合の対策はどうすればよいのか。

訪問販売を行わないビジネスモデルはあるのか。益々訪問営業の環境は厳しさを増しています。


内装仕上げ工事請負契約書の作成は非常にむずかしい

内装仕上げ工事請負契約書とは


訪問販売またはクーリングオフに対応する内装仕上げのリフォーム工事請負契約書とは、 注文主からのクーリングオフを回避するための契約書であり、判例・学説の緻密から分析した最強の契約書です。


店舗以外での契約締結はクーリングオフ対応契約書


アポなしの訪問営業は訪問販売となり、その訪問により契約を締結した場合には、
その契約はクーリングオフ等の対象になりなす。

店舗以外(自宅、ファミレス、喫茶店など)での契約の申し込みや契約締結を訪問販売といいます。

飛び込み営業だけを意味するものではありません。

この訪問販売は、訪問販売を規制する法律によって規制されており、消費者(注文者)はクーリングオフを行使することができます。

内装仕上げ工事は、店舗以外の場所での取引なので原則的に訪問販売を規制する法律が適用されることになります。


契約書作成で注意すること~Q&Aお答えします

  • 特定商取引法に対応する内装仕上げ工事契約書
  • 無料で提供している契約書は、修正いないでそのまま使うとクーリングオフになります
  • 訪問販売型の内装仕上げ工事契約書
  • 内装仕上げ工事契約書の注意点・修正方法
  • 内装仕上げ工事契約にも訪問販売が適用されます
  • 内装仕上げ工事の契約上のリスクをさける工夫
  • 内装仕上げ工事と〇〇〇〇との兼用の契約書も作成いたします。これは契約書を作成するうえで重要なノウハウです。
  • 自社割賦、自社クレジット対応の契約書も作成いたします。これも契約書を作成するうえで重要なノウハウです。
  • 内装仕上げ工事契約書にはアレをお付けるとクーリングオフ・トラブルを回避できます

美容医療外科院、全国展開されいる興信所、調査会社、探偵社、探偵業務調査委任契約書、太陽光発電システム工事請負契約書、太陽光パネルリース契約書、リフォーム工事請負契約書、外壁塗装工事契約書、トラスト基礎工事契約書、床下換気扇設置工事契約書、浄水器販売契約書、浄水機リース契約書、布団販売業者、貴金属買取業者、宝石販売契約書、訪問購入契約書、保守点検サービス契約書社、健康食品販売契約書など多数です。






業務案内

行政処分対処法

探偵業務

法人設立業務

許認可申請業務

契約書作成業務