法律改正により探偵業にクーリングオフが適用
2008年特定商取引法の改正により探偵業界に混乱
そもそも、探偵業法の規制にはクーリング・オフ制度なんてものはありません。
ところがです。
他の法令である特定商取引法により、探偵業にもクーリング・オフが適用されるのです。
これを知らないで、クーリング・オフに対応していない探偵業調査委任契約書を使っている業者さん多いのですよ。
クーリングオフ・トラブルがあって初めて驚き、警察や経済産業局に相談するんですよね。
経済産業局や警察は契約書の作り方なんか教えてくれませんけど。
あなたは、クーリング・オフ対応の
調査委託契約書を使っていますか?
従来は、訪問販売は規制の対象となる商品、権利、役務サービスを政令で指定するものに限定していたんです。
2008年より前は政令の役務サービスの中には、探偵業は含まれず規制の対象外でした。
結論を言えば、探偵事務所以外の場所で調査契約を締結する場合は、訪問販売が適用されます。
訪問販売で営業することは、本当にきびしい法律の規制を受けるのです。
福岡の方で警察に逮捕されたケース
もあります
法律の詳しくない人は、自作はやめた方がいいです。なま兵法は大怪我のもとです。
調査契約書の契約条項が厳格に決められています。
これに違反すると理由なくクーリング・オフということになります。調査料金も全額返金です。
調査契約書にミスがありますと、クーリングオフ期間である8日が過ぎてもクーリングオフを受けることがあります。
それが5年間もクーリング・オフの危険にさらされます。訪問販売とは非常に怖いものです。
でもご安心ください。当事務所が提供する調査委任契約書一式はこれらの問題を解決した凄くすぐれたものです。
実際にクレームが多い探偵業界を生き抜いた契約書です。5回も作り直しました。
これさえあれば、クーリングオフ・トラブルを回避することが出来ます。
この契約書を見た弁護士さんも「完璧だ」という評価を頂いております。
経緯を話せば長くなりますが。
実はこの契約書はクレームが多い探偵業者から依頼を受け作られたものです。
クーリングオフ・トラブルに探偵業者が遭遇したときに先方の弁護士から内容証明郵便を受けた通知書を、その探偵業者さんから預かっていますが、それはクーリングオフを行使する法的根拠がない言い掛かり的な内容のものでした。
その後弁護士から一切何らのアクションも起こされずに、うやむやになったとのことです。
今でも、その通知書の写しを預かっています。
本物の探偵業調査委任契約書とはこういうものだ!

探偵業務と訪問販売の関係とは
探偵調査の終了後に調査料金の全額を返す
2008年特定商取引法の改正により、政令指定商品制度が撤廃されたことにより、原則すべての業種にクーリング・オフが適用されます。
探偵業務についても例外ではありません。
探偵業務の営業所(探偵事務所)以外の場所、たとえば依頼者の自宅、喫茶店、自動車の中、公園、路上などで調査委託契約を締結する場合には、訪問販売が適用されることになります。
よって、訪問販売に対応する調査委任契約書を使用しない場合、探偵業者と調査依頼人との間で調査契約を締結し、クーリング・オフ期間8日をすぎたとしても契約解除(クーリング・オフ)されるというリスクがあります。
以上により、重要事項説明書、調査業務委託契約書、調査利用目的確認書などの契約関係書類は、特定商取引法に対応したものが必要になります。
政令指定商品・役務とは~探偵業務サービスは
政令指定商品・役務はすでに廃止されている
政令指定商品・役務制度とは、特定商取引に関する法律施行令(政令)による指定された商品・役務・権利についてのみ、特定商取引法を適用しようという趣旨の制度でした。
特定商取引法は、訪問販売や電話勧誘販売等の事業者(探偵業者)と消費者(調査依頼費者)とのあいだの契約関係を規制し取り締まる法律です。
仮に、訪問販売であっても、商品や役務サービスの種類が政令指定商品・役務に該当しなければ、特定商取引法の適用はありません。
事業者は、あまり法律を意識せずに仕事に専念することができました。
ところが、2008年の特定商取引法の改正により、政令指定商品・役務の制度が廃止されました。
この廃止により、はば広い業界や業種に特定商取引法が適用されることになります。
今まで規制されていない業種や業界についても規制がなされる事態が起こることを意味します。
探偵業務もその一つです。
以上により、重要事項説明書、調査業務委託契約書、調査利用目的確認書などの契約関係書類は、特定商取引法に対応したものも必要になります。
標準契約書とクーリングオフ対応契約書、重要事項説明書、誓約書を販売しています。当事務所では、クーリングオフ対応の探偵業契約書の他に無料サービスで標準の探偵契約書もお付けいたします。

![]() |
---|
